アフリカ 学校に通えない子供たちのためのボランティア募集
当PRAfrica ( Poverty Relief)は、"紛争被害者、特に子どもたちを支援したい"と
カナダ人と日本人が立ち上げ、カナダとウガンダ両政府の承認・登録済みのNGOです。
全役員が、活動費や滞在費を自己負担する無給ボランティアです。
専従の日本人ボランティアが現地で、一人で活動しており、お手伝いくださるボランティアを求めています。
公式ホームページ PRAfricaコミュニティ ☆ ウガンダの最北部キトゥグム県で、“極貧”などの理由で、“授業料が無料の公立小学校にすら通えない 子供たち”を主な対象に、ささやかな【学び】の機会を提供する活動をしています。
☆ 仕事は、支援物資(教育図書)の仕分け、整理、村やキャンプの学校への物資の寄贈、 キトゥグム県初の無料公立図書館の設営、運営、 巡回“青空教室”(識字、生活改善等)の企画、運営など、です。
☆ 参加時期や期間の短~長など、ご相談下さい。
毎年、年末年始前後の数ヶ月は、唯一の専従ボランティアが日本帰国のため、現地での活動は休止します。
具体的な時期については、お問い合わせ下さい。
☆ 渡航費や滞在の費用(1泊宿泊費+3食 = 1日 約1,000円前後、長期になれば、さらに、お安くできます)は、全て自己負担ですが、参加費は不要です。
☆ 連絡先 hattymiyamoto@hotmail.com
mixiメッセージではなく、上記のメールアドレスにお願いします。
こちらからは、ローマ字でのお返事になることもありますが、受信は、日本語が読めます。携帯電話のアドレスには、お返事できません。
☆ ご不用の中古品(英語図書、PCなど)の寄贈をいつでも受付中です。
☆ I.ネットが、スムーズに利用できる環境下(日本などの国や地域)で、
日本語のHPの立ち上げや管理など、お願いできる方を求めています。